Chica目線の折り紙コラム 折り紙の大小サイズ勢ぞろい!そして値段も手ごろなお店とは?! ※2022年9月14日 一部記事更新※タイトルに該当するお店は…文具スーパー・事務キチです。名前の通り、文具専門店。実は折り紙の種類も多いです!主な取り扱いメーカーは、ショウワグリムさん・トーヨーホームページさんが多いかなぁと感じます。ショ... 2022.09.14 Chica目線の折り紙コラム
Chica目線の折り紙コラム 色の組み合わせは無限大!伝承折り紙・しゅりけん♪ …かなり久々の更新となりました(^^ゞここ数ヶ月は日々の仕事と生活に追われる日々で、ようやく少しではありますが、自分自身にも余裕が持てるようになってきました。さて今日の紹介は…伝承折り紙のしゅりけん♪今日、ちょうどこれを作ろうとしていた6歳... 2016.11.23 Chica目線の折り紙コラム
Chica目線の折り紙コラム ユニット折り紙を作るときに「のり」は使用する?しない? 私自身、ユニット折り紙もよく作ります♪ユニット折り紙とは、1つのパーツを複数枚作り、それらをくみ上げていくもの。好きな理由は、自分で色合いを楽しめるからかなぁと感じています。あとはパーツを組み合わせて仕上がっていく過程も楽しめるからそれもよ... 2016.06.13 Chica目線の折り紙コラム
Chica目線の折り紙コラム お気に入りの用紙で折り紙が作れる!おりがみ工場♪ 私自身が作品づくりに使用する折り紙は、色の種類が多いもの・色合いがきれいなものを使用しています。とはいえ、販売している折り紙は規格が決まっているので欲しい大きさの折り紙がないときもあります。そんな時に役立つのがシャチハタから販売されている「... 2016.06.11 Chica目線の折り紙コラム
Chica目線の折り紙コラム 厚手の和紙折り紙は実用的作品に役立ちます(^^)/ 折り紙の中でも実用作品が大好きなのですが、厚手の和紙折り紙はそのような作品作りにとても役立ちます♪写真の作品は、15cmサイズの折り紙1枚で作ったものです☆作品名・八角茶托原作者・中村潤哉 氏この作品の出典は下記の本になります。今ですと中古... 2016.06.10 Chica目線の折り紙コラム